>> P.200
資料請求請求ハガキ巻末ハガキ料金無料完成時期5月中旬全国トップクラスの国家試験合格率〈2023年度結果〉保健師、理学療法士、視能訓練士、介護福祉士各国家試験100%、薬剤師国家試験97.1%(合格率全国2位/受験者数100人以上の大学)。その他の資格も全国合格率を大きく上回りました。TOPICS〈本部〉〒3248501栃木県大田原市北金丸26001入試事務統括センターTEL0476207810〈HP〉https://www.iuhw.ac.jp/国際医療福祉大学■学部・学科組織(2025年度)【大田原キャンパス】●保健医療学部看護学科115/理学療法学科100/作業療法学科80/言語聴覚学科80/視機能療法学科50/医学検査学科※80/放射線・情報科学科110※2025年4月開設●医療福祉学部医療福祉・マネジメント学科140(医療福祉コース、診療情報管理・経営コース)●薬学部薬学科(6年制)180【成田キャンパス】●医学部医学科140●成田看護学部看護学科100●成田保健医療学部理学療法学科80/作業療法学科40/言語聴覚学科40/医学検査学科80/放射線・情報科学科50●成田薬学部薬学科(6年制)120【東京赤坂キャンパス】●赤坂心理・医療福祉マネジメント学部心理学科60/医療マネジメント学科60【小田原キャンパス】●小田原保健医療学部【大川キャンパス】●福岡保健医療学部看護学科80/理学療法学科80/作業療法学科40看護学科60/理学療法学科50/作業療法学科30/言語聴覚学科※/医学検査学科80※2023年度から募集停止●福岡薬学部薬学科(6年制)120大学GUIDE国際医療福祉大学は5つのキャンパスに11学部28学科を設置し、学びの領域は医療福祉のほぼ全域をカバーしています。6つの附属病院など関連医療福祉施設と緊密に連携し、第一線で活躍する教員のもと、質の高い教育を行っています。建学の精神である「『共に生きる社会』の実現を目指して」のもと、地域医療への貢献はもちろん、グローバルに活躍できる多くの医療人を輩出しています。さまざまな専門職を養成する学科をそろえる医療福祉の総合大学という特長を生かした「関連職種連携教育」。学部・学科を横断したチームを編成し、医療福祉現場で実習まで行うのが大きな特長で、附属病院などの実習施設が充実している国際医療福祉大学だからこそ実現した独自のカリキュラムです。体系化されたカリキュラムをとおして「チーム医療・チームケア」の考え方やスキルを修得し、職種間のコミュニケーション能力も身につけます。職種を越えたチームワークの大切さを実感できると同時に、他職種の役割を知ることで、自分が目指す職種が果たす役割の理解も深まります。就職率は100%2023年度卒業生の就職率は100%(就職者数、就職希望者数とも1,682人)で、毎年100%の就職率を実現しています。また、2023年度の求人件数は12,325件あり、その分野は医療機関や福祉施設、行政、医療関連・一般企業、教育・研究機関、各種団体など多岐にわたります。入試GUIDE(2025年度参考)①総合型選抜[Ⅰ期・Ⅱ期]②学校推薦型選抜(公募制・指定校制)③特待奨学生特別選抜④一般選抜前期・後期⑤大学入学共通テスト利用選抜[前期・後期]⑥帰国生徒・社会人・留学生特別選抜豊富な臨床実習施設●6つの附属病院:国際医療福祉大学病院(栃木県那須塩原市)、国際医療福祉大学塩谷病院(栃木県矢板市)、国際医療福祉大学三田病院(東京都港区)、国際医療福祉大学成田病院(千葉県成田市)、国際医療福祉大学市川病院(千葉県市川市)、国際医療福祉大学熱海病院(静岡県熱海市)特待奨学生制度(前年度参考)特待奨学生特別選抜、一般選抜前期、大学入学共通テスト利用選抜[前期]の成績上位合格者から、授業料の100%・50%・30%相当額の奨学金が給付される特待奨学生を選抜。100%相当額の奨学金の場合、国立大学よりも安いあるいは同程度の納付金で進学が可能。2025年度入試では、最大で624人を選抜(医学部を除く)。200資料請求方法:巻末ページの「パンフレット一括請求」をご覧ください。