君はどの大学を選ぶべきか[電子版]2026年度版

全国の主要国公私立大学・短大を網羅。新設学部・学科からユニークな施設設備まで、各大学の最新情報をコンパクトに紹介しています。キャンパスライフや取得資格、就職状況、入試方式など気になる情報も満載。 興味ある大学・短大のパンフレットをまとめて請求できる「パンフレット一括請求サービス」にも連携しています。


>> P.192

八戸工業大学〒0318501青森県八戸市妙字大開881入試部X0120850276〈HP〉https://www.hi-tech.ac.jp資料請求請求ハガキ巻末ハガキ料金無料完成時期6月下旬■学部・学科組織●工学部工学科機械工学コース50機械工学プログラム(JABEE認定)、自動車工学プログラム(国土交通省認定)、機械工学総合プログラム)/電気電子通信工学コース40/システム情報工学コース60/生命環境科学コース40/建築・土木工学コース60建築学プログラム、土木工学プログラム(JABEE認定))※工学部工学科の定員は目安です。2年進級時にコース変更可。●感性デザイン学部感性デザイン学科50大学GUIDE工学部〜JABEE対応の教育を実践〜2つのコース(プログラム)でJABEE(日本技術者教育認定機構)認定のコースを設けており、国際基準を満たす技術者教育を受けることができます。1年時から実験・実習を重視した実践的な授業や、様々な資格を取得するための授業を行っており、多くの学生が難易度の高い資格試験に合格しています。感性デザイン学部〜クリエイティブな活動を実践〜デザインの知識や表現技法を基本から学べるカリキュラムを組んでいます。また地域企業や自治体とのコラボレーション、地域の人とともに行う研究活動など地域と連携して実践し学ぶことができます。魅力ある3つの発展プログラム将来に生かせる実践的な学びで地域貢献する人材を育成する教育プログラムを設置しています。海の生物の生態、海底資源掘削や海洋土木技術について学べる「海洋学プログラム」、放射線や原子力エネルギーに関わる基礎知識を身につける「原子力工学プログラム」、ロボット技術者を目指すエンジニアに必要となる分野の知識を専門家から学ぶ「ロボット工学プログラム」があり、プログラム科目として開講される科目と各コースに設定された科目を履修することで、卒業時にプログラムの修了証が授与されます。オープンキャンパス春のオープンキャンパス:3月15日㈯※時間未定夏のオープンキャンパス:7月〜8月に開催予定内容:大学紹介、学科見学、学食体験、キャンパスツアーなど詳細は決まり次第八戸工業大学HP等でお知らせいたします。※開催の有無、日程、内容等は変更されることがあります。*出典:「大学探しランキングブック2025」大学通信就職支援大学にいながら、数多くの企業の採用担当者と直接面談ができる「学内合同就職説明会」を3・4年生を対象に開催しています。また、企業単独での学内説明会も随時開催しており、より詳細な会社説明を受けることができます。その他、1・2年生も参加可能な公務員セミナー・業界研究セミナーなど、様々な就職支援を行っています。主な就職先(2024年3月卒業生)スズキ、トヨタ自動車東日本、日本原燃、独立行政法人自動車技術総合機構、東北電力、日本電設工業、三菱電機プラントエンジニアリング、エヌ・ティー・ティー・エムイー、三菱ケミカル物流、ユアテック、青森県庁、ニプロファーマ、東芝システムテクノロジー、青森日揮プランテック、住友林業、西松建設、JR東日本、秋田県中学校他多数入試GUIDE(前年度参考)①総合型選抜試験(第1・第2・第3・第4クール)②学校推薦型選抜試験(指定校制・指定校制女子特別枠)③学校推薦型選抜試験(公募制)④一般選抜試験(前期・後期)⑤大学入学共通テスト利用選抜試験(前期・中期・後期)⑥社会人特別選抜試験(前期・後期)⑦外国人留学生特別選抜試験(前期・後期)⑧帰国生特別選抜試験(前期・後期)特待生・奨学生制度●八戸工業大学特待生制度入学時に学業及び課外活動(スポーツ・文化活動等)における優秀者を対象とする独自の特待生制度。●八戸工業大学奨学生制度入学時に選考する特待生制度のほかに、入学後に選考する奨学生制度があります。いずれも各年度限りの採用で学納金の一部(入学金を除く学費の4分の1)を給付します。「東北工科系私立大学2024年入学後、生徒の満足度が高い大学ランキング第2位」「東北私立大学2024年面倒見が良い大学ランキング第5位」TOPICS192資料請求方法:巻末ページの「パンフレット一括請求」をご覧ください。


<< | < | > | >>