君はどの大学を選ぶべきか[電子版]2026年度版

全国の主要国公私立大学・短大を網羅。新設学部・学科からユニークな施設設備まで、各大学の最新情報をコンパクトに紹介しています。キャンパスライフや取得資格、就職状況、入試方式など気になる情報も満載。 興味ある大学・短大のパンフレットをまとめて請求できる「パンフレット一括請求サービス」にも連携しています。


>> P.39

大学改革最前線大学全入時代到来。改革が大学を強くする□学部・学科の新設・再編□グローバル化への取り組み□キャンパスの拡充□キャリア形成支援など大学改革が地球の未来を映し出す異なる学部の学生が集まり地球規模の課題解決を目指す学部横断型ゼミ、文系学生も高度なデータサイエンスを学べるプログラム、オンラインで遠隔地や海外の人と地域課題の解決に取り組む協働学習など、SDGsやSociety5.0が目指す未来を先取りする学びを取り入れる大学が増えています。授業以外にも、各大学はさまざまな改革を推進しています。キャンパス内の施設の充実を図る改革もそのひとつです。新しい施設には、交流スペースを確保し、日常的なディスカッションや、異なる背景を持つ学生の協働によって自由な発想や主体的な学びを引き出す場を提供する大学も少なくありません。グローバル教育やデータサイエンス教育、キャリア教育に力を入れるとともに、産官学が連携して現実社会の課題解決に取り組む実践型の学びや、偏見や思い込みから解放され新しい価値や発想を生み出す対話型授業など、教育手法の改革も進んでいます。私立大学の過半数が定員を割り、少子化が深刻化するなか、大学は改革がなければ勝ち残れない状況です。近未来の社会で必要とされる知識・能力を伸ばせる大学はどこなのか。各大学の改革状況を知り、志望校選びの決め手にしましょう。


<< | < | > | >>