>> P.663
国立大学北見工業大学室蘭工業大学北海道教育大学〒090-8507北海道北見市公園町165TEL0157-26-9167教務課入学試験係<HP>https://www.kitami-it.ac.jp/〒050-8585北海道室蘭市水元町27-1TEL0143-46-5162入試戦略課入学試験係<HP>https://muroran-it.ac.jp/●学科組織工学部地球環境工学科190地域未来デザイン工学科220●沿革1960昭和35)年、前身となる北見工業短期大学発足。1966同41)年、北見工業大学開学。1984同59)年、大学院工学研究科、1997平成9)年に博士課程を設置。2017同29)年4月、2学科に改組。●大学GUIDE雄大な自然の中にあるキャンパスで、21世紀にふさわしい最先端の教育・研究を行っています。地域、日本、世界に貢献可能な地球環境工学科と地域未来デザイン工学科の2学科体制で、従来の学科の枠にとらわれず、関連する専門分野と連携を図り、多面的な発想と専門知識の融合を促すカリキュラムを構築。基礎学力が高く、幅広い視野と専門性を兼ね備えた工学系人材を育成します。地球環境工学科にはエネルギー総合工学、環境防災工学、先端材料物質工学、地域マネジメント工学の4コースを設置しています。世界の地球環境問題に対応する人材を育成します。また、地域未来デザイン工学科は機械知能・生体工学、情報デザイン・コミュニケーション工学、社会インフラ工学、バイオ食品工学、地域マネジメント工学の5コースにより、日本の社会・地域問題に対応する人材を育てます。●卒業後の進路機械・電気、化学メーカー、情報通信、建設などの企業からの求人が多く、堅調な就職を維持しています。また、国家公務員、地方自治体への就職も少なくありません。●学科組織理工学部創造工学科昼間コース夜間主コースシステム理化学科32540235●沿革1949(昭和24)年、室蘭高等工業学校から発展した室蘭工業専門学校と、札幌農学校工学科から発展した北海道帝国大学附属土木専門部が発展的に合併して開学。2019平成31)年4月、工学部を理工学部に改組。●大学GUIDE自然豊かなものづくりの街、室蘭の環境を生かした総合的な理工学教育を行い、変わり続ける産業界で活躍できる人材を育成します。理工学部には、基礎から専門まで幅広い知識・技術を身につけられる学びがあります。創造工学科には、建築土木工学・機械ロボット工学・航空宇宙工学・電気電子工学・機械系(夜)・電気系(夜)の6コースを設置。特定の産業分野に直接つながる専門性の高い教育を行うとともに、複数の工学分野の基礎を養うカリキュラムが特徴です。物理・化学・生物・情報を追求するシステム理化学科には、物理物質システム・化学生物システム、数理情報システムの3コースを設置。さまざまな産業の基礎となる分野を扱っています。各コース分属の前に、学科共通科目として、各コースのベースとなる自然科学と情報科目を幅広く学びます。●就職・キャリア支援専門のキャリア・サポート・センターを設置しています。各学科の就職担当教員とセンター専属のスタッフが連携して、企業と学生双方に最適なマッチングの実現を目指しています。札幌校〒002-8502北海道札幌市北区あいの里5条3-1-5TEL011-778-0324入試課旭川校〒070-8621北海道旭川市北門町9TEL0166-59-1225教育支援グループ釧路校〒085-8580北海道釧路市城山1-15-55TEL0154-44-3230教育支援グループ函館校〒040-8567北海道函館市八幡町1-2TEL0138-44-4370教育支援グループ岩見沢校〒068-8642北海道岩見沢市緑が丘2-34-1TEL0126-32-1348教育支援グループ<HP>https://www.hokkyodai.ac.jp/●学科組織教育学部(札幌校)教員養成課程(旭川校)教員養成課程(釧路校)教員養成課程(函館校)国際地域学科(岩見沢校)芸術・スポーツ文化学科270270180285180●沿革1949昭和24)年新制大学として発足。2008平成20)年、教職大学院を設置。2014同26)年、従来の4課程を1課程2学科に再編。●大学GUIDE札幌、旭川、釧路、函館、岩見沢の5地域にキャンパスがあり、それぞれが独自性のある教育を行っています。教員養成課程(札幌校、旭川校、釧路校)では、豊かな人間性を育み、学校現場の多様な課題に対応できる幅広い教養と確かな学力を持つ教員を育成します。「国際地域学科(函館校)」では、国際的視野と教育マインドを持って地域を活性化する人材の育成を目指します。「芸術・スポーツ文化学科(岩見沢校)」では、芸術とスポーツの持つ深くしなやかな力を用いて、人々に快適な生き方を提案できる人材を養成します。●卒業後の進路主な就職先教員、公務員、福祉施設、医療機関、健康スポーツ産業、企業など663