君はどの大学を選ぶべきか[電子版]2025年度版

全国の主要国公私立大学・短大を網羅。新設学部・学科からユニークな施設設備まで、各大学の最新情報をコンパクトに紹介しています。キャンパスライフや取得資格、就職状況、入試方式など気になる情報も満載。 興味ある大学・短大のパンフレットをまとめて請求できる「パンフレット一括請求サービス」にも連携しています。


>> P.470

愛知淑徳大学〒4648671名古屋市千種区桜が丘23アドミッションセンターTEL0527817084直通)〈HP〉https://www.aasa.ac.jp/資料請求請求ハガキ巻末ハガキ料金無料完成時期5月下旬●2025年4月、新学部・学科(専攻)を設置予定(構想中)。文学部教育学科・総合英語学科を改組し、「教育学部教育学科※」を新設。創造表現学部建築・インテリアデザイン専攻を「建築学部建築学科※」として独立させ、当該学科に「建築・まちづくり専攻※」と「住居・インテリアデザイン専攻※」を新設します。※仮称・設置構想中TOPICS「違いを共に生きる」の理念のもと、次代を生き抜く力を育む文学部日本の古典文学、近・現代文学、国語学、中国文学を中心に学びます。文章表現力を鍛え、論理的な意見を組み立てる力を磨き、課題の発見から解決に至るまでを自分自身で導き出せる人材を育成します。教育学部※1ICTの活用、小学校での英語教育、児童・生徒の多様化など、教育現場の今日的課題に対応する科目が充実。社会環境と学校教育の変化に対応できる教員を養成します。“2年次からのゆるやかなコース制”が特色で、「学校教育」「英語教育」「特別支援教育」の3コースを設置。小・中・高・特別支援の4つの学校教諭一種免許状取得を、4年間でめざすことができます。人間情報学部〈感性工学専攻〉人の感性を重視し、人に寄り添ったIT系モノづくりについて学び、人に優しいコンテンツ制作・システム開発の担い手を育成します。3年次から「感性デザイン工学コース」と「AI・情報システムコース」に分かれます。〈データサイエンス専攻〉人、情報、それぞれの分野を対象に、心理的・生理的な測定技術と統計に基づくデータ分析法について学び、“人”を理解する能力と、モノやサービスを評価するためのデータ分析能力を身につけた人材を育成します。3年次から「心理科学コース」と「データ活用コース」に分かれます。心理学部人の心をさまざまな角度から捉えるため、「生理・認知」「社会」「発達」「臨床」の心理学主要4領域をコースを分けずに学びます。実験などを含めた心理学の研究方法は専任教員が基礎から指導。研究内容の難易度を上げて繰り返し実施する過程で論理的思考力など大学院[博士課程]文化創造研究科/文化創造専攻心理医療科学研究科/心理医療科学専攻グローバルカルチャー・コミュニケーション研究科/グローバルカルチャー・コミュニケーション専攻ビジネス研究科/ビジネス専攻[修士課程]教育学研究科/発達教育専攻健康栄養科学研究科*/健康栄養科学専攻**2024年開設470■学部・学科・専攻定員〈長久手キャンパス〉●文学部国文学科95●教育学部※1教育学科140●人間情報学部人間情報学科(感性工学専攻125、データサイエンス専攻75)●心理学部心理学科180●創造表現学部創造表現学科(創作表現専攻95、メディアプロデュース専攻130)●建築学部※1建築学科(建築・まちづくり専攻70、住居・インテリアデザイン専攻60)●健康医療科学部医療貢献学科(言語聴覚学専攻40、視覚科学専攻40、理学療法学専攻*40、臨床検査学専攻*40)/スポーツ・健康医科学科(スポーツ・健康科学専攻100、救急救命学専攻30)●食健康科学部*健康栄養学科*80/食創造科学科*120●福祉貢献学部福祉貢献学科(社会福祉専攻70、子ども福祉専攻50)〈星が丘キャンパス〉●交流文化学部交流文化学科(ランゲージ専攻120、国際交流・観光専攻140※2)●ビジネス学部ビジネス学科230●グローバル・コミュニケーション学部グローバル・コミュニケーション学科80※2※12025年4月開設予定(仮称・設置構想中)※22025年4月定員変更予定(構想中)*2024年4月開設実社会で生かせる力を身につけます。大学院との連携で、公認心理師や臨床心理士への道も開かれています。創造表現学部〈創作表現専攻〉理論と実践の両面から“表現”を学び、発想力、描写力、独創性を身につけます。経験豊富な専門家がオリジナリティあふれる授業を展開。一人ひとりの個性が発揮できるよう指導します。〈メディアプロデュース専攻〉デジタル化に伴って多様化が進むメディアの特性を理解し、社会に対し適切な情報発信ができる人材を育成。メディアを活用した豊かな発想力・表現力・戦略的企画力、映像やデザイン等の制作を通して社会の問題に関わる実践力を磨きます。建築学部※1〈建築・まちづくり専攻〉建築やまちづくりを専門的に学修。建築物の構造、材料・構法、環境・設備、意匠に加え、都市景観、歴史・文化、計画などを理解し、実験・実習を重ねて建築を総合的に学び深めます。一級建築士の資格取得をめざすことができます。〈住居・インテリアデザイン専攻〉機能的でデザイン性


<< | < | > | >>