君はどの大学を選ぶべきか[電子版]2025年度版

全国の主要国公私立大学・短大を網羅。新設学部・学科からユニークな施設設備まで、各大学の最新情報をコンパクトに紹介しています。キャンパスライフや取得資格、就職状況、入試方式など気になる情報も満載。 興味ある大学・短大のパンフレットをまとめて請求できる「パンフレット一括請求サービス」にも連携しています。


>> P.424

フェリス女学院大学〈緑園キャンパス〉〒2458650横浜市泉区緑園453入試課TEL0458129183直通)〈HP〉https://www.ferris.ac.jp/admission/資料請求請求ハガキ巻末ハガキ料金完成時期無料5月末広い世界で生きられる力、卒業後も学び続けアップデートできる力をもつ人を社会に送り出すために、2025年4月、グローバル教養学部を開設します。教育理念「ForOthers」のもと、国内外で進むグローバル化がもたらす社会課題解決に、当事者として貢献できる実践力を身につけます。少人数の課題解決型授業、演習を中心に活発なコミュニケーションを数多く経験できます。TOPICS大学GUIDE■学科組織(2025年度予定)●グローバル教養学部※グローバル教養学部(2025年4月開設予定)●国際社会学科国際社会、政治、経済、外交、開発と貧困、人権、ジェンダー、地球環境などグローバルな課題について理解を深めます。理論と実践を融合させる方法を学ぶとともに、実際に経験・体感することができます。国際関係専攻では、開発援助、人権問題、紛争解決のための政策、グローバル化による社会構造への影響、女性と政治、多文化主義、持続可能な発展などの課題を理論と実践で学修します。地域社会・環境専攻では、環境経済学、アジアの経済成長、開発と環境の関係、フェアトレード、法律と企業活動などを学び、課題解決のための政策や方法を分析します。海外現地実習では、環境保護の最前線に触れることができます。国際ビジネス・観光専攻では、国際経済、金融政策、経営、日本企業の成長戦略、マーケティング、ツーリズム、地域経済の理論と課題を学修します。観光を通じた地域創生の現場実習など、実践的な学びで専門性のある基礎スキルを身につけることができます。●心理コミュニケーション学科心理学・社会学・メディア論・多文化共生・ジェンダーなどの視点から、異なる文化的背景、価値観を持つ人々との共生社会を実現するための実践的な方法論を修得し、資格も取得することができます。心理専攻では、心理学、言語学、社会学など複数分野からのアプローチで、人の行動の背景・心の問題や、心理学と結びついた言語コミュニケーションを学修します。認定心理士の資格取得、公認心理師の学部科目履修が可能です。メディア専攻では、人と人とをつなぐメディDATA・FILE(2023年5月現在)○教員数……74(教授47准教授16助教3講師8)○学生数……学部2,104大学院28○キャンパス面積……82,532㎡○交通案内……相鉄いずみ野線「緑園都市」駅下車徒歩3分(横浜〈JR線等〉、海老名、大和、湘南台〈小田急〉の各駅から相鉄線利用。新宿方面からはJR埼京線直通電車も有。)424国際社会学科195国際関係専攻、地球社会・環境専攻、国際ビジネス・観光専攻)/心理コミュニケーション学科180心理専攻、メディア専攻、共生コミュニケーター専攻)/文化表現学科170(ヨーロッパ・アメリカ専攻、日本・アジア専攻、音楽・身体表現専攻)※2025年4月開設予定大学院●人文科学研究科英語英米文学専攻/日本語日本文学専攻/コミュニケーション学専攻●国際交流研究科国際交流専攻●音楽研究科音楽芸術専攻アを活用した「心」の伝え方を学びます。コンテンツ、アプリケーション、コンピュータ音楽制作、映画研究、調査、取材、出版、編集デザイン、分析のスキルを修得できます。共生コミュニケーター専攻では、国際社会学、ジェンダー論、多文化共生論、日本語教育学などの理論と、フィールドワークなどの実践的な学びにより、多文化・多言語社会をコーディネートし、コミュニティ通訳として現場で活躍するためのスキルを修得します。●文化表現学科欧米・アジア・日本の文学、音楽、舞台芸術、映画などにおける表現や、背景にある社会と思想、創作とビジネスの関係について分析します。映像やサウンドデザインなど、創造し発信するスキルも修得できます。ヨーロッパ・アメリカ専攻では、喜びと悲しみ、笑いと悩みを人はどう受け止め、表現してきたかーその深さと多様性を欧米文化の中に探ります。歌(音楽)・小説・演劇・映画・TV番組から芸術・デザイン・ファッション・食文化まで、過去・現在の人が楽しみ、親しんできたもの全てが学びの対象です。日本・アジア専攻では、日本の言葉の歴史を学び、文学・音楽・アニメなどを社会的視点から分析、あるいは中国・韓国の文化や日本との文化交流について理解を深めます。興味のある題材を探究し、高度な読解力と表現力を修得します。音楽・身体表現専攻では、クラシックからポピュラーまでの音楽、作・編曲、演奏、世界のダンス、サウンドデザイン、コンテン


<< | < | > | >>