君はどの大学を選ぶべきか[電子版]2025年度版

全国の主要国公私立大学・短大を網羅。新設学部・学科からユニークな施設設備まで、各大学の最新情報をコンパクトに紹介しています。キャンパスライフや取得資格、就職状況、入試方式など気になる情報も満載。 興味ある大学・短大のパンフレットをまとめて請求できる「パンフレット一括請求サービス」にも連携しています。


>> P.61

KOGAKUINUNIVERSITY先進工学部生命化学科/応用化学科/環境化学科/応用物理学科/機械理工学科(機械理工学専攻、航空理工学専攻)工学部機械工学科/機械システム工学科/電気電子工学科建築学部まちづくり学科/建築学科/建築デザイン学科情報学部情報通信工学科/コンピュータ科学科/情報デザイン学科/情報科学科学部・学科組織工学院大学アドミッションセンター〒163-8677東京都新宿区西新宿1-24-2☎03-3340-0130https://www.kogakuin.ac.jp/工学院大学の教育を牽引するのが、最先端の研究を行う教授陣と充実した施設群です。先進工学、工学、建築学、情報学の4学部15学科に167もの研究室を擁し、研究内容も未来の発展につながる基礎的研究からすぐに社会還元される応用研究まで、幅広い分野に及んでいます。学生は、多彩な研究を展開している教育環境の中で研究室に配属され卒業研究を行います。研究室の多くは少人数制で教員や先輩との距離も近く、優れた環境で研究・教育ができます。このような教育研究環境の中で工学院大学は、大学での学びや研究を活かしたキャリア形成・就職支援をしています。以下、2022年度卒業生の主な就職先を分野ごとに就職先を紹介します。○機械系カゴメ/スズキ/SUBARU/東海旅客鉄道/東京エレクトロン/TOTO/凸版印刷/トヨタ自動車/ブリヂストン/本田技研工業/三菱重工業/ヤマハ発動機横浜ゴムほか○化学系クレハ/小林製薬/高砂香料工業/TDK/東芝/日産自動車/パイロットコーポレーション/長谷川香料/東日本旅客鉄道/フジパングループ本社/村田製作所/山崎製パンほか○電気系関電工/キオクシア/ソニーセミコンダクタソリューションズ/TDK/テルモ/東海旅客鉄道/東京エレクトロン/東京電力ホールディングス/ニコン/日立Astemo/日立製作所ほか○情報系伊藤忠テクノソリューションズ/エーザイ/NECネッツエスアイ/KDDI/東海旅客鉄道/東芝デバイス&ストレージ/凸版印刷/日立製作所/富士ソフト/富士通/本田技研工業ほか○建築系大林組/鹿島建設/コクヨ/清水建設/スペース/住友林業/大成建設/大和ハウス工業/竹中工務店/日建設計/日本設計/フジタ/森ビルほか本文284・285ページもご参照くださいみつばちプロジェクト養蜂から採蜜までの実体験を通じ、生態系について学びながら東京産ハチミツを使った高品質なものづくりに挑戦。学内外のイベントでミツバチを通じた環境問題の知識普及、さらには入浴剤やハンドクリームの製品化などにも取り組んでいます。ScienceCreateProject科学に関する様々な実験や工作、演示などの教材開発を通して、対象者である子どもたちに、より理科に興味を持ってもらうことを目的として活動しています。子どもたちの興味津々な反応を直接見られるため、とてもやりがいを感じることができます。工学院大学ソーラーチーム2年に1度行われる世界最大級のソーラーカーレース『ブリヂストン・ワールド・ソーラー・チャレンジ』での優勝を目指して活動しています。2023年度の世界大会では第8位となりました。企業や団体からのサポートを受け、最先端の技術を活用しながら大きな挑戦を続けています。BirdmanProjectWendy日々の活動を通して“ものづくり”の楽しさを体感しつつ、技術力やチームマネジメント力を身につけています。2021年度は『鳥人間コンテスト』の書類選考に合格し、チームとしては6回目、2017年以来の出場となりました。結果は約10年ぶりの定常飛行に成功しました。工学院大学では課外活動においても実体験を大切にしています。その代表的なものが、自主的・能動的な理工学に関する創造活動である「学生プロジェクト」で、現在12のプロジェクトが活動中。2023年もNHKロボコンや学生フォーミュラなどが全国大会に、ソーラーチームは世界大会にそれぞれ出場しました。自ら積極的に知識や技術を生かしながら、試行錯誤を繰り返して気づきを得て、関心のあることを深めていく素晴らしい体験学修となっています。ものづくりや創造的活動に取り組む学生プロジェクト大学での学び・研究を活かした就職


<< | < | > | >>