君はどの大学を選ぶべきか[電子版]2024年度版

全国の主要国公私立大学・短大を網羅。新設学部・学科からユニークな施設設備まで、各大学の最新情報をコンパクトに紹介しています。キャンパスライフや取得資格、就職状況、入試方式など気になる情報も満載。 興味ある大学・短大のパンフレットをまとめて請求できる「パンフレット一括請求サービス」にも連携しています。


>> P.580

580●就職に強い甲南」2022年月卒業生の就職率98.2%。充実のキャリア教育と支援体制で、毎年高い就職率を誇っています。●ディアムサイズの総合大学国際都市・神戸に位置する甲南大学では、建学理念「人物教育の率先」を教育の原点とし、ミディアムサイズの総合大学だから実現できる教育を実践。全学部の学生を対象とした「融合型グローバル教育」や「全学共通教育」の実施など、学部を越えた融合型教育を行っています。【岡本キャンパス】文・法・経済・経営・理工・知能情報学部阪急「岡本駅」徒歩10分、JR「摂津本山駅」徒歩12分【西宮キャンパス】マネジメント創造学部阪急「西宮北口駅」徒歩3分【ポートアイランドキャンパス】フロンティアサイエンス学部神戸新交通ポートアイランド線「計算科学センター駅」徒歩4分○教員数……236〈専任〉(教授177准教授50講師8助教1)○学生数……部8,667大学院177(大学院165法科大学院12)○蔵書数……約110万冊(2022年月日現在)キャンパス案内DATA・FILE〒6588501神戸市東灘区岡本891アドミッションセンターTEL0784352319(直通)〈HP〉https://ch.konan-u.ac.jp/甲南大学巻末ハガキ無料4月中旬資料請求完成時期請求ハガキ料金文学部専門教育と教養教育を重視した、学生の主体的な学びを提供。「日本語日本文学科」英語英米文学科」「社会学科」「人間科学科」「歴史文化学科」の5学科の専門分野で自分のテーマを見つけて研究を行い、その中で新たな問いを見出し、深く考え、その成果を『ことば』で表現できる能力を身につけます。また、学部・学科の枠を越えて興味のある科目を受講し、幅広い教養を学べることも文学部の特長の一つです。法学部法学および政治学に関する専門的知識を学ぶことで、論理的な思考力と応用力を培います。弁護士や司法書士、社会保険労務士等の実務家による授業、企業の第一線で活躍する社会人をゲストスピーカーに招く授業や神戸市職員によるリレー形式の講義を通じて、法や政治がより身近に実感できる学びを提供しています。また、公務員を目指す学生向けの「公共人材養成プロジェクト」も推進しています。経済学部基礎から中級、上級へと積み上げていくカリキュラムを展開。少人数教育にも力を入れ、6つの領域をバランスよく学びながら、経済・社会問題を的確にとらえる力を養います。入学直後にスタートする20人前後のゼミでは、担当教員が学生一人ひとりと議論をしながら授業をすすめます。2020年4月からはウイーバー州立大学とのダブルディグリープログラムを開始しました。経営学部経営学・会計学・商学の複合的視点を持ったゼネラリスト、税務・経営分析・マーケティングなどの専門知識を持つスペシャリスト。いずれの育成にも対応できる多彩なカリキュラムで、実践力と経営的感性を身につけます。また、より専門性を磨くことができる「ビジネス・リーダー養成プログラム」も設置しています。神戸で学ぶ4年間マネジメント創造学部経済・経営の知識、幅広い教養、実践的な英語力を組み合わせたプロジェクト型学習で、多様な視点から課題をとらえて解決する総合的マネジメント能力を養成。研究プロジェクト科目では、「行動経済学」や「マーケティング」など実社会と密接したテーマに対して学年を超えた仲間とともに取り組みます。英語教育では、選択制のCUBE独自プログラム「CARA」で留学やビジネスシーンにおいて必要な語彙力や幅広い知識・スキルをより短い期間で習得します。理工学部「物理学科」「生物学科」「機能分子化学科」の3学科では、物事の本質をとらえる「理学」をベースとして、豊富な実験科目で応用力・探究力を身につけ、最終の卒業研究でそれぞれの専門分野の研究に取り組むことが特長です。理学と工学という枠にとらわれず多角的にアプローチし、「なぜ?」という好奇心から積極的■学部・学科●文学部日本語日本文学科70/英語英米文学科90/社会学科90/人間科学科95/歴史文化学科60●法学部法学科330●経済学部経済学科345●経営学部経営学科345●マネジメント創造学部マネジメント創造学科170●理工学部物理学科50/生物学科45/機能分子化学科60●知能情報学部知能情報学科120●フロンティアサイエンス学部生命化学科45●グローバル教養学環※グローバル教養学位プログラム(英語名称STAGE)25※2024年4月設置構想中TOPICS


<< | < | > | >>