君はどの大学を選ぶべきか[電子版]2024年度版

全国の主要国公私立大学・短大を網羅。新設学部・学科からユニークな施設設備まで、各大学の最新情報をコンパクトに紹介しています。キャンパスライフや取得資格、就職状況、入試方式など気になる情報も満載。 興味ある大学・短大のパンフレットをまとめて請求できる「パンフレット一括請求サービス」にも連携しています。


>> P.461

461資料請求方法:巻末ページの「パンフレット一括請求」をご覧ください。中部14カ国・地域の47大学と協定を締結し、目的・経済面を考慮した留学制度を整えています。また、学内にはネイティブ教員や留学生と気軽に会話を楽しめる「グローバルラウンジ」があり、日本にいながら国際交流・異文化体験が可能です。さらに、英語のe-learningシステムで、TOEIC®・TOEFL®試験対策もできます。4年間の包括的なキャリア形成支援体制に支えられ、公務員・製造業・商社を中心に、幅広い分野に優秀な人材を送り出しています。400社を超える企業や団体によるセミナー、インターンシップなどを実施しています。2021年度公務員合格実績国家公務員(国立大学法人等職員含)135人地方公務員247人合計382人★国家公務員一般職(行政区分)東海地区私立大学における合格者数5年連続第1位!※2021年度:59人、2020年度:53人、2019年度:80人2018年度:75人、2017年度:41人2021年度教員合格実績・高等学校28人・中学校25人・小学校24人留学情報卒業後の進路ス、言語文化、国際関係の3コースに分かれます。国際コミュニケーション学部英語学科では国際共通語“英語”について「読む・聞く・書く・話す」力を段階的に伸ばし、総合的な英語運用能力を習得。2年次から、LanguageStudies、Business、Educationの各コースに分かれて専門的に学びます。ネイティブ教員による少人数授業、留学や海外研修による国際経験の機会など、実践的な教育を展開しています。国際教養学科では、異文化理解を通してコミュニケーション能力を向上させるとともに、自国文化への知見も深め、国際社会の中で活躍できる人材を育成。国際マーケティングや外交など、他学部が開講する国際関係科目の履修も可能です。2年次からはアメリカ研究、日本・アジア研究、ヨーロッパ研究の3コースと3つの専門理論研究領野を組み合わせ、専門知識を集中的に修得します。文学部人文学の学問領域をほぼ網羅する4学科13専攻を設置。幅広い学びを土台に各専攻で専門性を追究します。人と社会に対する知見を広げるとともに、史資料の読解や調査・実験など、研究に必要な能力も修得。人間や社会の本質を多角的に探究する中で、ものごとの論理的な考え方や深い洞察力を磨きます。地域政策学部「地域を見つめ、地域を活かす」をコンセプトに、少子高齢化や産業のグローバル化などにより大きく変化する地域社会を見据え、“課題発見”と“課題解決”の力である「地域貢献力」を備えた人材を育成します。時代に即した教育内容を提供する5コース(公共政策、経済産業、まちづくり・文化、健康・スポーツ、食農環境)を設置。フィールド重視型教育、GIS(地理情報システム)、データ分析系科目の充実がカリキュラムの特色です。資格課程履修により取得できる資格高等学校・中学校教諭1種、小学校教諭1種*、社会教育主事、博物館学芸員、司書、司書教諭、社会調査士(文-社会学専攻)、認定心理士(文-心理学科)※員・司書教諭は文-心理学科を除く。教員免許の取得可能科目は学部・学科によって異なります。*佛教大学(通信教育課程)への学費が別途必要資格取得・職業支援講座行政書士講座や公務員試験・教員採用試験対策講座など多彩な講座を開講。全て学内で受講できるため、費用面での負担を軽減できます。資格取得支援■一般選抜①M方式入試②前期入試③共通テストプラス方式入試④数学重視型入試(法、経済、経営、文-心理、地域政策-食農環境のみ)⑤共通テスト利用入試(前期)5教科型・3教科型⑥後期入試⑦共通テスト利用入試(後期)■学校推薦型選抜①一般推薦(専願制・併願制)②情報・簿記会計推薦(経済、経営のみ)■総合型選抜①現代中国学部グローバル人材特別入試②国際コミュニケーション学部英語学科特別入試③スポーツ特別入試④海外帰国生選抜入試、社会人入試、編入学試験「教員」をめざす学生のための実践的な拠点として名古屋・豊橋の両キャンパスに「教職課程センター」を設置。教員として豊富な経験を持つスタッフが常駐し、より良いカリキュラムの提供や支援を行い、模擬試験や面接・集団討論対策など、教員採用試験まできめ細かくサポートしています。教職課程センター●知大学スカラシップ/M方式入試、前期入試、共通テスト利用入試(前期)5教科型の成績上位者合計300人に、1年次の授業料および教育充実費の半額相当額を給付。●業奨励金/2年次以上の学生を対象に、前年度に修得した科目の単位数・成績を基準に、優秀な学生(131人)に授業料の半額相当額を給付。(2022年度実績)奨学金制度入試GUIDE(前年度参考)


<< | < | > | >>