君はどの大学を選ぶべきか[電子版]2024年度版

全国の主要国公私立大学・短大を網羅。新設学部・学科からユニークな施設設備まで、各大学の最新情報をコンパクトに紹介しています。キャンパスライフや取得資格、就職状況、入試方式など気になる情報も満載。 興味ある大学・短大のパンフレットをまとめて請求できる「パンフレット一括請求サービス」にも連携しています。


>> P.360

360資料請求方法:巻末ページの「パンフレット一括請求」をご覧ください。薬学部薬学部では、化学、生物学・物理学などを基礎としたライフサイエンス「薬学」を追求し、医薬品の創製、医薬品の適正使用、人の健康と健全な環境の維持にかかわる薬剤師および高度な技術者・研究者の養成を教育の目標としています。「医療を担う薬学人」に相応しい豊かな人間性を養うため、英語や人文科学、社会科学も大切にしています。専門科目は長年の薬学教育から得た経験をもとに、基礎薬学から臨床薬学、医薬品の開発研究まで、薬学の全領域を系統的に学べるように組み立てています。また、6年制の薬学部として薬剤師資格国家試験に全学生が合格できるように、国家試験対策専門機関のスタッフが1年次から受験直前まで合格レベル以上の実力が身に付く万全な国家試験対策プログラムを準備しています。生命科学部「分子生命科学科」「応用生命科学科」「生命医科学科」の3学科体制で、理・医・農・薬・工5つの理系学問系統を統合して学べる特色を有しています。生命科学部では、生命科学に関する教育・研究を通じて、解決すべき課題に対する適切な手法、及び企画遂行能力を備える「課題解決能力」を持った人材の育成を目的として、様々なプログラムを実施しています。生命科学を学ぶには単なる知識を記憶するのではなく、その知識を得るためのプロセス(研究方法、実験方法)を理解することが重要です。学生実習では、生命現象の不思議さ、おもしろさについて学ぶとともに、必要な実験技術を系統的に修得します。大学GUIDE①総合型選抜(AO)/両学部②学校推薦型選抜(公募制・指定校制)/両学部(薬学部は併願のみ)③社会人特別選抜/両学部④一般選抜(A方式)/両学部(生命科学部はⅠ期・Ⅱ期)⑤一般選抜(B方式Ⅰ期・Ⅱ期)/両学部⑥一般選抜(C方式)/生命科学部⑦帰国生徒特別選抜/薬学部●薬学部・生命科学部ともに高い就職率。(薬学部97.5%、生命科学部100%/2021年度)●第107回の薬剤師国家試験において401人の合格者を輩出。(全国第1位)●待生制度薬学部:一般選抜B方式Ⅰ期/生命科学部:一般公募制推薦(併願制)及びB方式Ⅰ期の成績上位者に対し、授業料免除制度があります。(2022年)中学校・高等学校の理科教員になるための教職課程や食品衛生管理者・食品衛生監視員の任用資格を得られるコースを開講しています。薬学部学生個々の将来設計や適性に合わせた就職指導を実施。多くの卒業生が医療分野、製薬企業、公務員などの重要なポジションで活躍しています。生命科学部学部卒業生の約6割が大学院に進学しています。また、卒業生の進路は製薬会社や化粧品・食品会社、理科教員、公務員など広範囲に及んでいます。主な就職先〈薬学部〉アステラス製薬、佐藤製薬、大正製薬、武田薬品工業、大塚製薬、国立病院機構、日本赤十字社医療センター、厚生労働省、東京都など〈生命科学部〉キッセイ薬品工業、第一三共、小野薬品工業、コーセー、ニチバン、防衛省、東京都など卒業後の進路■学科組織(2024年度予定)●薬学部420●生命科学部分子生命科学科70/応用生命科学科60/生命医科学科90〒1920392東京都八王子市堀之内14321入試センターTEL0426765112(直)X0120501089〈HP〉https://www.toyaku.ac.jp/東京薬科大学巻末ハガキ無料6月上旬資料請求完成時期請求ハガキ料金TOPICS入試GUIDE(2023年度参考)●オープンキャンパス6/11㈰、7/30㈰、8/19㈯、8/20㈰、2024/3/23㈯●生命科学への誘い8/19㈯●薬学体験実習8/20㈰オープンキャンパス等イベント情報●研究室紹介&キャンパスツアー7/8㈯、9/16㈯、9/30㈯●入試対策特別相談会9/16㈯、11/4㈯、11/5㈰、2024/3/23㈯※大学ホームページ(https://www.toyaku.ac.jp/)から、ご予約が必要です。


<< | < | > | >>