>> P.190
190人間科学部〈健康栄養学科〉「もてなしの心」をキーワードに豊かな人間性をもった管理栄養士をめざします。2022年の管理栄養士国家試験は受験者94人中69人が合格しました。〈こども発達学科〉3つのコース制が始動!「社会教育・社会福祉コース」「教育・保育コース」「スポーツ・アートコース」の3つの中から入学後にコースを選びます。幼稚園教諭、保育士の他、小学校教諭または特別支援学校教諭の3つの免許状・資格が取得可能です。園児が小学校に入学後、スムーズな集団生活を送れるよう事前指導ができる人材や、知的障がい・肢体不自由・病弱などを抱えた園児に専門的な支援を行える人材など、トータルな力を習得した教育・保育のプロフェッショナルの輩出が目標です。こどもの健やかな発達を見守るために、人間科学部の他の4学科と連携した指導を受けられるのも特徴で、こどもへの遊びの指導や子育てサークルでの育児相談など、地域に密着した実習を通して親子とふれあいながら教育者としての資質を身につけます。国際学部〈国際教養学科〉複数の外国語によるコミュニケーション能力と、主体的に共生・協働できるための世界の政治・経済を中心とした分析の方法論、そして世界諸地域と各国の文化や社会、歴史など、主に人文・社会学の二つの領域にまたがる幅広い国際教養、さらに国際社会で活躍するための十分なコミュニケーション力や人間性、社会性を備えた世界で活躍できる人材を養成します。〈国際コミュニケーション学科〉英語及び中国語の高い運用能力を基礎とし、他者に対する共感力に富み、異文化理解能力に優れ、人と人をつなぐコミュニケーション能力等をもって、世界から北海道へ訪れる人々をおもてなしし、北海道を世に発信する中で地域社会の発展に貢献できる人材を養成することを目的としています。大学GUIDE医療保健科学部〈看護学科〉最新医療の理論と実践を体系的に習得し、つねに適切な判断と行動ができる医療スタッフとしての能力を養成。医療施設の現場で多くの臨地実習を行い、社会人としての教養と高い専門知識、高い言語能力で、人とつながる力を身につける政治、経済、国際関係を捉えて行動する力を養う2023年、北海道文教大学が変わります!人間科学部、国際学部に加えて、医療保健科学部(看護学科、リハビリテーション学科/理学療法学専攻・作業療法学専攻)がスタート!一人ひとりの学生に効果的な個人指導を行うため、担任制やアドバイザー制度を導入しています。アドバイザー制度は、学生が将来の希望や学びたい分野に合わせて、アドバイザーとなる教員を一人選択し、個人的な指導を受けるというもので、履修計画や進路など、さまざまな相談ごとに親身になって対応しています。担任制・アドバイザー制度〒0611449北海道恵庭市黄金中央51961入試広報課X0120240552〈HP〉http://www.do-bunkyodai.ac.jp北海道文教大学巻末ハガキ無料5月下旬資料請求完成時期請求ハガキ料金●海道文教大学奨学金:経済困難者に対し月額3万円、成績優秀者、課外活動優秀者に対し月額4万円を給付(返金義務なし)●奨学金:最終学年の緊急経済困難者に対し、奨学金を貸与(返還義務あり)●海外留学奨励金:留学費用の一部を補助(返還義務なし)各種奨学金制度■学部・学科組織●人間科学部健康栄養学科150/こども発達学科100●国際学部国際教養学科50/国際コミュニケーション学科50●医療保健科学部看護学科80/リハビリテーション学科(理学療法学専攻80、作業療法学専攻40)TOPICS