君はどの大学を選ぶべきか[電子版]2024年度版

全国の主要国公私立大学・短大を網羅。新設学部・学科からユニークな施設設備まで、各大学の最新情報をコンパクトに紹介しています。キャンパスライフや取得資格、就職状況、入試方式など気になる情報も満載。 興味ある大学・短大のパンフレットをまとめて請求できる「パンフレット一括請求サービス」にも連携しています。


>> P.90

立命館アジア太平洋大学大学改革最前線「真のグローバル大学」を標榜する立命館アジア太平洋大学(以下APU)は、「自由・平和・ヒューマニティ」「国際相互理解」「アジア太平洋の未来創造」を基本理念として、2000年に大分県別府市に誕生しました。「APUで学んだ人たちが世界を変える」というビジョンのもと、開学時から「世界100カ国・地域以上から留学生受入れ」、「留学生比率を全学生の50%に」、そして「外国籍教員の比率を全教員の50%に」という構想を掲げ、歩んできました。その結果、現在は世界102カ国・地域から留学生約2,600人と日本人学生約3,000人が学び、外国籍教員の比率も全教員の約50%という「日本で最も国際的な大学」となりました。開学以来、163の国と地域から学生を受け入れてきたAPUの学生は、進学・企業・就職など、国内外で多様な進路を選んでいます。資源の枯渇、環境汚染、気候変動などの問題が深刻化する一方で、経済格差の拡大や地方の衰退といった社会課題も大きくなっています。今や全世界的な課題である「持続可能な社会」を実現するために、APUは既存のアジア太平洋学部、国際経営学部に加え、2023年4月、新たに「サステイナビリティ観光学部」を開設します。サステイナビリティ観光学部では、「持続可能な社会」と「観光」についての教育・研究を行い、現代社会が直面している様々な地域の課題や地球規模の問題の解決に貢献できる人材を育成します具体的な学びとしては、まずアカデミックスキル(言語、調査手法、分析手法など)を身につけ、入門科目を学習します。それらを土台として専門教育科目で理論を学び、キャンパス内外での実践的なフィールドスタディなどで理解を深めます。専門教育科目では、「持続可能な開発」と「持続可能な観光」に共通する基盤となる9領域を設定しています。環境学、国際開発、資源マネジメント、地域づくり、データサイエンスと情報システム、社会起業、観光学、ホスピタリティ産業、観光産業という9つの専門科目群から、目指すキャリアに応じて組み合わせて選ぶことが可能です。これにより、学生たちは卒業後、望む仕事についた時にすぐに新学部で学んだことが活かせるようになります。ANewAPU2023年4月、日本国内で初めてとなる「サステイナビリティ観光学部」を開設!「持続可能な社会」と「観光」を学ぶ新学部を開設


<< | < | > | >>