君はどの大学を選ぶべきか[電子版]2024年度版

全国の主要国公私立大学・短大を網羅。新設学部・学科からユニークな施設設備まで、各大学の最新情報をコンパクトに紹介しています。キャンパスライフや取得資格、就職状況、入試方式など気になる情報も満載。 興味ある大学・短大のパンフレットをまとめて請求できる「パンフレット一括請求サービス」にも連携しています。


>> P.80

大学改革最前線京都産業大学一拠点総合大学の特長を生かし、世界に通用する人材を育成する宇宙物理学の権威である荒木俊馬により、京都産業大学は1965年に創設されました。創立50周年にあたる2015年には中長期計画「神山STYLE2030」を策定。計画にそって、17年に現代社会学部、18年に情報理工学部、19年には国際関係学部と生命科学部が設置されました。現在は文系・理系合わせて10学部を擁する西日本有数の「一拠点総合大学」として、1万5000人を超える学生がワンキャンパスで学んでいます。神山STYLE2030による学部再編を経て、現在はデジタル技術のフル活用による教育の質向上に取り組んでいます。学部を越えて学生間、学生と教職員の交流が活発な京都産業大学は、国際文化都市・京都という立地とデジタル技術の相乗効果で、優れた教育・研究能力をさらなる高みに引き上げようと取り組んでいます。社会・人文・自然科学の学問領域を拡大してきた京都産業大学では、一拠点総合大学だからこそ、学生・教員が多様な価値観を集結させ、新たな価値を創出しています。例えば、学問領域が多彩であるということは、教員の研究分野も多彩で、一般教養科目や学べる言語の種類なども多様です。また、それらの科目を扱う授業は、文系・理系問わず多様な学部の学生が受講するため、自分とは異なる専門性を有する学生と学び合うことができます。さらに自身の興味関心や進路などを考慮し、専門性を深めつつ幅広い教養を修得するために、他学部の科目を履修することも可能です。例えば、経営学部では、組織が目標を達成するために資源を管理し、有効活用するための手法について学修しますが、それを達成するための能力の一つとして、データを読み解く力が求められます。膨大なデータを分析し、それらを実行可能な事業戦略に変換する「データサイエンティスト」という職業が近年登場しているように、経営学に習熟しているだけでなく、データ解析を行ううえで必須となる情報学的・統計学的知識に通じていることも、今後の社会では強みとなります。京都産業大学の場合、社会科学系の経営学部と自然科学系の情報理工学部が同じキャンパスにあるため、いずれの知識も兼ね備えることが可能です。2023年度、全学部の教員が関わり、全学部の学生を対象とする「アントレプレナー育成プログラム」をスタートします。イノベーション人材を求める社会のニーズと建学の精神が結びついた取り組みで、「文理融合の正課教育」「学生個別にあった知識補充の機会提供」「起業活動支援」を特徴としています。一拠点総合大学の強みを最大限に生かすプログラムは、これまでの改革の果実であると同時に、さらなる飛躍への起点としても位置づけられています。上賀茂・神山の地から雄飛する大学新たな発想や価値をうみだす学び一拠点総合大学ならではのアントレプレナー(起業家)育成プログラムこうやま


<< | < | > | >>