>> P.744
京都市立芸術大学京都府立大学京都府立医科大学〠6101197京都市西京区大枝沓掛町136☎0753342238連携推進課入試担当<HP>https://www.kcua.ac.jp/〠6068522京都市左京区下鴨半木町15☎0757035144学務課入試係<HP>https://www.kpu.ac.jp/〠6028566京都市上京区河原町通広小路上る梶井町465☎0752515167教育支援課入試係<HP>https://www.kpu-m.ac.jp/●学科組織美術学部音楽学部美術科デザイン科工芸科総合芸術学科音楽学科703030565●沿革1880(明治13)年に京都府画学校として開学。140年以上の歴史があります。1969(昭和44)年に美術大学と音楽短期大学が統合され、京都市立芸術大学となりました。●大学GUIDE美術学部は、国際的な芸術文化の都である京都の文化的・人的資源を生かし、独創的で多様な教育研究を行います。美術科は日本画、油画、彫刻、版画、構想設計の各専攻、デザイン科はビジュアル・デザイン、環境デザイン、プロダクト・デザインの各専攻、工芸科は陶磁器、漆工、染織の各専攻に分かれます。音楽学部は、個性を尊重し独創性を育む専門的な音楽芸術の教育研究を行います。作曲、指揮、ピアノ、弦楽、管・打楽、声楽、音楽学の各専攻を設置しています。両学部とも少数精鋭で高度な研究・教育環境のもと、地域社会と連携して国際的な芸術文化を広く発信する社会貢献の役割を果たしています。●卒業後の進路美術学部は、多くの文化勲章受章者や文化功労者を輩出しており、最近では美術教育に携わる教員や、企業のデザイナーとして活躍しています。音楽学部は、歌劇団やオーケストラメンバー、フリーランス・ミュージシャンとして活躍する者や、学校の講師となる者も多くいます。744●学科組織部学文公共政策学部生命環境学部日本・中国文学科欧米言語文化学科歴史学科和食文化学科公共政策学科福祉社会学科生命分子化学科農学生命科学科食保健学科環境・情報科学科環境デザイン学科森林科学科323243305252325025274336●沿革1895(明治28)年創立の京都府簡易農学校を源とし、1949(昭和24)年西京大学の名称で開設、1959(同34)年に京都府立大学となりました。●大学GUIDE文学部では、ことば・文学・歴史・文化遺産に関わる専門領域への視野を広げ、学生独自の主体的な課題探究を推奨しています。公共政策学部では、生涯にわたる人間発達を多様に実現する社会(福祉社会)を、個人、NPO、地域コミュニティ、企業、行政などが協働して築くために、より高い政策立案能力や問題発見・解決能力を持った人材、地域における福祉や人間形成の担い手となる人材を育成します。生命環境学部は、「生命」と「環境」を共通のテーマとして、安全な農作物の生産、食環境の向上、生命分子機能の応用、人間生活と住環境および自然環境と情報環境の向上、森林との共生の第一線でたずさわることのできる人材を育成します。●卒業後の進路2021年春の就職率は93.6%。一方で進学者も多く、大半が京都府立大の大学院に進学しています。●学科組織医学部医学科看護学科10785●沿革1872(明治5)年開設の療病院が発祥。1921(大正10)年、京都府立医科大学設置。2002(平成14)年に看護学科を増設。2007(同19)年には大学院を開設しました。●大学GUIDE京都府立医科大学は、古都京都に開設された我が国屈指の長い歴史と伝統を誇る医科大学です。医学科のキャンパスは、教養教育を学ぶ下鴨キャンパスと専門教育を学ぶ河原町キャンパスがあります。下鴨キャンパスは大学敷地内にあり、河原町キャンパスと附属病院は鴨川べりに隣接し、京都御所を臨む京都市中心部にあります。1年次には、早期体験学習としてさまざまな医療・福祉施設見学を行い、医学・医療に対するモチベーションを高める医学準備教育に努めています。2022年度からは4年次生を対象に、「国際医学英語」を開講します。また、看護学科は医学科も学ぶ河原町キャンパスと、御所に挟まれた広小路キャンパスで授業を行います。生命及び人間への尊厳に基づく豊かな人間性を培い、心と技術と知識のバランスのとれた看護の専門家を育成しています。●卒業後の進路医学科の卒業生の大部分は、医師国家試験合格後に臨床研修医となりますが、大学院に進学する者もいます。看護学科の進路としては、病院、保健所、介護保健施設などがあります。