>> P.705
〠4668555名古屋市昭和区御器所町☎0527355083入試課<HP>https://www.nitech.ac.jp/高度工学教育課程創造工学教育課程生命・応用化学科物理工学科電気・機械工学科情報工学科社会工学科基幹工学教育課程21010520014515010020●学科組織工学部第一部学部第二部工国立大学●沿革1905(明治38)年、名古屋高等工業学校開設。1949(昭和24)年、名古屋工業専門学校と愛知県立工業専門学校を包括、名古屋工業大学開設。●大学GUIDE1905年の創設以来110余年の間、7万人を超える優れた人材を輩出するなど、国立大学工学部の中でも屈指の規模を誇ります。高度工学教育課程は、5学科を設置しています。工学分野ごとの専門知識を段階的に修得し、深い知識と技術を習得します。創造工学教育課程は、学部と大学院を接続した6年一貫型の学びを提供し、幅広い工学分野のセンスをもった総合的エンジニアを育成します。中京地域の産業を支えてきた実績と工学の多くの分野における世界トップレベルの研究実績を背景に、高度かつグローバルな技術者等の専門職業人の育成や研究能力を有する先導的人材育成の役割を担っています。●卒業後の進路主な就職先トヨタ自動車、本田技研工業、デンソー、豊田自動織機、アイシン、川崎重工業、トヨタ紡織、トヨタ車体、NEC、ブラザー工業、村田製作所、日本ガイシ、LIXIL、大成建設、NTTドコモ、京セラ、JR東海、中部電力、東邦ガス、愛知県など705〠4488542愛知県刈谷市井ヶ谷町広沢1☎0566262202・2203入試課<HP>https://www.aichi-edu.ac.jp/〠4418580愛知県豊橋市天伯町雲雀ヶ丘11☎0532446581入試課入試実施係<HP>https://www.tut.ac.jp/45⎫⎪⎪⎪⎬⎪⎪⎪⎭機械工学課程電気・電子情報工学課程情報・知能工学課程応用化学・生命工学課程建築・都市システム学課程工学部●沿革1976(昭和51)年に開学。2010(平成22)年、8課程を5課程に再編しました。●大学GUIDE近年、産業界では修士の学位を持つ技術者への需要が高まってきています。それに応え、豊橋技術科学大学では大学院に重点を置いた教育体系を整備しています。4年次には大学院進学前に産業界で長期の実務を体験し、修士課程での学びの意味を、体験を通して理解します。国際交流も活発で、海外協定大学との交流や海外研究機関との共同研究を行っており、現在約280人の留学生を受け入れています。また、産・学・官との連携を積極的に進め、開かれた大学としても活動しています。<教育研究施設>附属図書館、教育研究基盤センター、健康支援センター、情報メディア基盤センター、エレクトロニクス先端融合研究所など。●卒業後の進路学部卒業後約8割が進学しています。修士・博士を含めた総就職者数の内訳では、製造業が最多となっています。主な就職先三菱電機、日立製作所、村田製作所、本田技研工業、三菱自動車工業、スズキ、アイシン、神戸製鋼所、日本精工、三菱ケミカル、日東電工、大成建設、日本工営、関西電力など●学科組織729⎫⎪⎪⎬⎪⎪⎭学校教員養成課程教育支援専門職養成課程130幼児教育専攻義務教育専攻高等学校教育専攻特別支援教育専攻養護教育専攻●学科組織教育学部●沿革1949(昭和24)年、愛知学芸大学として開学。1966(同41)年に愛知教育大学に改称しました。2008(平成20)年4月に教職大学院(教育実践研究科)を設置。●大学GUIDE教員養成を主軸に、力量ある教員の養成に尽力するとともに、大学と教育現場、産業界を含めた地域との連携協力を図り、アカデミック・コミュニティ」への発展を目指します。教員免許の取得が卒業要件に含まれる学校教員養成課程と、教員とともに子どもの教育を支える人材を育成する教育支援専門職養成課程で構成されています。学校教員養成課程は、幼児教育、義務教育、高等学校教育、特別支援教育、養護教育の5つの専攻からなり、専門的な学びを深めます。教育支援専門職養成課程では、教員のパートナーとして、子どもが健やかに学び、成長できる教育環境づくりを担う専門職者を育成します。より質の高い教育の実現に向け、心理、福祉、教育ガバナンスの3コースを設置しています。●卒業後の進路教員養成課程では多くの卒業生が教職(臨時教員含む)に就いている他、教職以外でも多彩な分野に就職しています。また、大学院などに進学する人もいます。愛知教育大学豊橋技術科学大学名古屋工業大学