君はどの大学を選ぶべきか[電子版] 2023年度版

全国の主要国公私立大学・短大を網羅。新設学部・学科からユニークな施設設備まで、各大学の最新情報をコンパクトに紹介しています。キャンパスライフや取得資格、就職状況、入試方式など気になる情報も満載。 興味ある大学・短大のパンフレットをまとめて請求できる「パンフレット一括請求サービス」にも連携しています。


>> P.94

立命館アジア太平洋大学大学改革最前線立命館アジア太平洋大学(以下APU)は、「自由・平和・ヒューマニティ」「国際相互理解」「アジア太平洋の未来創造」を基本理念として2000年4月に大分県別府市に誕生しました。「APUで学んだ人たちが世界を変える」というビジョンのもと、開学時から「世界100ヵ国・地域以上から留学生受入れ」、「留学生比率を全学生の50%に」、そして「外国籍教員の比率を全教員の50%に」という構想を掲げ、歩んできました。その結果、現在は世界95ヵ国・地域から留学生約3,000名と日本人学生約3,000名が学び、外国籍教員の比率も全教員の約50%という「日本で最も国際的な大学」となりました。また約20,000名もの卒業生は、日本のみならず世界145の国・地域の企業や機関、または自らで起こした会社で活躍をしています。このように世界でも稀な「多文化共生キャンパス」を実現してきたAPUは、急速なスピードで複雑さを増す世界の多様で困難な課題に応えるために、2023年に既存の「アジア太平洋学部」および「国際経営学部」を改革し、新学部「サステイナビリティ観光学部※」(仮称、設置構想中)を開設します。新学部「サステイナビリティ観光学部※」(仮称、設置構想中)は、「地域開発・地域づくり」と「グローバル・最先端・サステイナブルな観光」について学ぶことができる学部です。「持続可能性」という言葉を冠する本学部では、「地域の特性を活かし、地域の経済を発展させつつ、地域の環境も守ることができる」地域開発、地域づくりや観光の在り方について学びます。具体的に学ぶことができる内容は下記の9つの専門領域であり、自分が希望するキャリア、修得したい知識・能力に応じて自由に組み合わせて学ぶことができます。①環境学②資源マネジメント③国際開発④観光学⑤観光産業⑥ホスピタリティ産業⑦地域づくり⑧社会起業⑨データサイエンスと情報システムANewAPU2023年4月、新学部「サステイナビリティ観光学部※」開設(仮称、設置構想中)国内外の地域開発を牽引する人材を育成する新学部を開設


<< | < | > | >>