>> P.697
国立大学●沿革1949(昭和24)年に2師範学校、2専門学校が統合され横浜国立大学を設置。2017(平成29)年、学部・学科を改組し、都市科学部を開設。●大学GUIDE現実の社会とのかかわりを重視する「実践性」を最大のキーワードに、新しい試みを意欲的に推進する「先進性」、社会全体に大きく門戸を開く「開放性」、海外との交流を促進する「国際性」を重視し、社会貢献と開かれた大学としての教育を展開しています。教育学部では小・中・高等学校、特別支援学校など、さまざまな教育現場の未来を支える多角的な視野と洞察力を兼ね備えた次世代の教員を養成しています。経済学部ではグローバル化の深化に対応し、経済社会にイノベーションをもたらす人材を、経営学部では21世紀の諸問題を対処する観点から、新しい企業経営を探究する人材を育成しています。経済学部と経営学部については、英語による実践的なコミュニケーション能力と経済学と経営学の専門性を兼ね備えたグローバル人材を育成する共同教育プログラム(GBEEP)も設置しています。理工学部では理学と工学を融合させることで、創造性・総合性を駆使した学部教育を実践。都市科学部では、これからの都市がどうあるべきかというテーマに、文理にわたる幅広い視点から科学的に取り組んでいます。●卒業後の進路主な就職先三井住友銀行、東京海上日動火災保険、野村證券、住友商事、デンソー、京セラ、エプソン、富士通、森永製菓、大成建設、大日本印刷、三井不動産、NTTドコモ、全日本空輸、毎日新聞社、公務員、教員など69720025829718518728774704856理工学部機械・材料・海洋系学科化学・生命系学科数物・電子情報系学科都市科学部都市社会共生学科建築学科都市基盤学科環境リスク共生学科済学部経済学科営学部経営学科経経●学科組織教育学部学校教員養成課程●沿革1875(明治8)年、森有礼によって私設された商法講習所に始まり、東京高等商業学校、東京商科大学を経て、1949(昭和24)年に新制の一橋大学になりました。●大学GUIDE実学を旨とし実業人の養成を目指して創設された、最も歴史ある社会科学の総合大学です。カリキュラムの特徴は、必修のゼミナールを核とする少人数教育。各ゼミは7〜8人構成のため、教員の指導も行き届きます。「各学部での学部教育」と「考える人間としての基盤を学部教育外の広い部分の中で養うための全学共通教育」という二本の柱を持つカリキュラムのもとに、4年間にわたる並行的・体系的履修が可能となるような「四年一貫教育」に力を入れています。そのため、1、2年次に専門分野を多く学ぶことができ、外国語、情報・数理、運動文化、人文学の各分野でも4年間にわたって体系的に学ぶことができます。大学院商学研究科と経済学研究科では、5年間で修士号まで取得できるプログラムを実施しています。国立キャンパスには、ロマネスク様式の兼松講堂などが豊かな自然の中に溶け込んでいます。図書館には、約202万冊の蔵書があります。授業は国立キャンパスで行われます。小平国際キャンパスには、寮や国際交流プラザがあり、学生生活のサポートをしています。大学を取り巻く国際的な環境は特色のひとつで、現在も大学院生を中心に世界の50か国・地域から多くの留学生を受け入れています。また、ロンドン大学やカリフォルニア大学、北京大学など77機関と学術交流協定を結んでおり、留学の道も開かれています。海外留学奨学金制度があります。●卒業後の進路主な就職先三井住友銀行、三菱UFJ銀行、東京海上日動火災保険、三井物産、伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三菱電機、トヨタ自動車、サントリーホールディングス、富士通、三井不動産、NTTデータ、KDDI、アビームコンサルティング、凸版印刷、共同通信社など●学科組織商学科経営学科部275商学経済学部275経済学科法学部170法律学科社会学部235社会学科一橋大学〠1868601東京都国立市中21☎0425808150学務部入試課<HP>https://www.hit-u.ac.jp/横浜国立大学〠2408501横浜市保土ケ谷区常盤台791☎0453393121学務部入試課<HP>https://www.ynu.ac.jp/