君はどの大学を選ぶべきか[電子版] 2022年度版

全国の主要国公私立大学・短大を網羅。新設学部・学科からユニークな施設設備まで、各大学の最新情報をコンパクトに紹介しています。キャンパスライフや取得資格、就職状況、入試方式など気になる情報も満載。 興味ある大学・短大のパンフレットをまとめて請求できる「パンフレット一括請求サービス」にも連携しています。


>> P.61

KOGAKUINUNIVERSITY先進工学部生命化学科/応用化学科/環境化学科/応用物理学科(応用物理学専攻、宇宙理工学専攻)/機械理工学科(機械理工学専攻、航空理工学専攻)工学部機械工学科/機械システム工学科/電気電子工学科建築学部まちづくり学科/建築学科/建築デザイン学科情報学部情報通信工学科/コンピュータ科学科/情報デザイン学科/システム数理学科学部・学科組織工学院大学アドミッションセンター〒163-8677東京都新宿区西新宿1-24-2☎03-3340-0130https://www.kogakuin.ac.jp/幅広い分野をカバーする160の研究室では、未来の発展につながる基礎研究から、成果がすぐに社会に生かされるものまで多様な研究が行われています。1研究室あたり約8.7人という少人数教育を採用し、教員との距離が近く、豊富な経験に基づく的確な指導を受けることができます。研究室に在籍する大学院生からのアドバイスも、研究を進めるうえで大いに役立ちます。世界が直面する課題の解決に挑戦できる人材をめざすために、必要となるさまざまな能力を身に付けることができます。ものづくりや創造的活動に取り組む学生プロジェクトが盛んです!学生の自主的なプロジェクト活動が盛んです。世界に挑むものから子どもに科学の魅力を伝えるものまで、13団体が大学から設備提供や費用補助を受けて活動しています。学生たちが自ら提案し、大学側にプレゼンテーションを行い、承認されて初めてプロジェクトが立ち上がります。学部を問わず参加でき、分野融合の総合力が養えます。みつばちプロジェクト/ミツバチを飼育し、イベントなどで蜂蜜の試食や販売を実施。科学に関する教材開発を行うプロジェクト「ScienceCreateProject」とともに、化粧品メーカーとの産学連携により蜂蜜入りの保湿グッズの企画・開発を行いました。工学院大学ソーラーチーム/世界を舞台に活躍するソーラーカーチーム。世界中のチームと競い、電気自動車の要素技術を開発しています。国内大会は4連覇中です。まち開発プロジェクト-SmartTech-/2020年に発足した最新プロジェクト。キャンパスのある西新宿の街を豊かにすることを目的に活動しています。2020年12月に新宿中央公園で新宿キャンドルナイトのイベントを企画・運営しました。ロボットプロジェクト(KRP)/目標は「NHK学生ロボコン」優勝、「ABUアジア・太平洋ロボットコンテスト」出場。機構部門と制御部門に分かれ、設計やプログラミングといったロボット製作のすべてを学生自身で行います。●学生プロジェクト学生フォーミュラ(工学院レーシングチーム)KRP(工学院大学ロボットプロジェクト)工学院大学ソーラーチームBirdmanProjectWendyエコランプロジェクトScienceCreateProjectみつばちプロジェクトWA-K.proKogCoder(競技プログラミングチーム)モデルロケットプロジェクトSocialDataAnalysisLaboratoryVRプロジェクトまち開発プロジェクト-SmartTech-本文292・293ページもご参照ください


<< | < | > | >>